3-【 奥州二本松藩 霞ヶ城お備え武器 五匁玉筒火縄式銃砲 】福島県 >藩主丹羽家 武具 古式銃 砲術演武 戊辰戦争 二本松少年隊

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

この資料は、福島県二本松市の旧家より発見されたもので、奥州二本松藩 丹羽家が霞ヶ城お備え武器として、二本松城下亀谷町の國友系鉄砲鍛冶が製作したと思われる、重量が3.8キログラムもある、実戦向きの精度の高い、【 五匁玉筒軍用火縄式銃砲 】です。慶応四年の戊辰戦争で、多くの藩兵は城内の鉄砲を持って白河口に従軍し、隣藩の三春藩の降伏により、新政府軍は手薄の二本松城下に進軍し、二本松少年隊の悲劇がうまれ二本松霞ヶ城は落城しました。登録証の記載内容は、種別 火なわ式銃砲、全長 136.5センチ、銃身長 104.8センチ、口径 1.5センチ、銘文 無銘、福島県教育委員会交付です。重量は、3.8キログラム。引き金が引くと火ばさみが落ちます。商品の状態を、画像にて御判断・御理解頂ける方の、入札をお願い致します。『 注意事項 』1、かんたん決済をされますと当方より評価を行いますので、『 評価なし 』をご希望の方は、かんたん決済前にご連絡をお願い致します。2、取引ナビ以外からのメールのやり取りは行っておりません。3、ヤフーかんたん決済以外での取引は行っておりません。4、領収書の発行は行っておりません。5、メール等による『 繰り上げ落札 』を誘うオークション詐欺が報告されているようですので、ご注意下さい。6、落札後にクレームをつけたり、返金の強要を求める方がいると聞きますが、説明文に記載しましたように「ノークレーム・ノーリターン」での取引ですので、「画像等による自己判断が困難な方」は入札をお断り致します。7、落札後は銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき購入後20日以内に、登録都道府県の教育委員会に所有者変更の届出をして下さい。

残り 1 35000.00円

(350 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月28日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから