森田 博也D.O.のオステオパシー・セミナーPart-3全4枚セット(分売不可)ME66-S3

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■講師:森田博也D.O.カークスビル・オステオパシー医科大学卒業アメリカ・オステオパシー医師会(AOA)会員アメリカ・オステオパシー学会(AAO)会員世界オステオパシー保健機構(WOHO)会員日本オステオパシー連合(JOF)国際部長ジャパン カレッジ オブ オステオパシー(JCO)学長現在日本に在住する唯一のD.O.である。■主催:マニュアルメディスン研究会オステオパシーは、1874年にアメリカのスティル博士により発表された自然医学です。アメリカではMDと同等の医師としての資格を持っています。オステオパシーの原理は、人体を一つのユニットとして考えること、人体は自己防衛、自己管理能力を持つこと。そして人体の構造と機能は相互に関連するというもので、病人を「ホリスティックアプローチ」と呼ばれる全体的見地から治療していくという考え方を持つ総合医療です。このDVDは12月に行われた第3回セミナーの模様を収録したもので、今回は脳神経を中心とした神経解剖学と、頭蓋領域のオステオパシーの理論とテクニックなどを取り上げ森田博也D.O.が詳しく紹介しています。「収録内容」ME66-8 神経解剖学 (85分)自立神経系(交感神経、副交感神経)の基本的な解剖学とその機能について紹介ME66-9 脳神経/痛みのメカニズム (98分)12対の脳神経の解剖学とその機能、およびオステオパシーにおける痛みのメカニズムについて紹介ME66-10 頭蓋領域のオステオパシー:理論 (80分)脳脊髄液の波動や脳の固有収縮運動などの頭蓋オステオパシーの基礎概念と頭蓋と仙骨の解剖学について紹介ME66-11 頭蓋領域のオステオパシー:テクニック (67分)捻転や側屈回転などのSBS病変における症状と、後頭下の減圧、CV4などの頭蓋テクニックを紹介※新品から1回視聴のみの美品ですが、開封品・中古品です。●写真にあるものが全てです。●あくまで中古品とご理解の上、購入ご検討ください。(神経質な方はご購入をお控えください。)キーワード:#リハビリテーション#理学療法#作業療法#鍼灸#マッサージ#整骨#整体#トレーナー#治療家#ボディーワーク#DVD#ジャパンライム#マイオチューニング#神経系モビライゼーション

残り 1 11840.00円

(119 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月16日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから