模写 伝来 江戸時代後期 狩野伊川院 筆 三幅対 掛軸 真作 大正10年金沢美術倶楽部売立目録掲載品 落ち札有り掛け軸 日本画 肉質 絹本

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます。自宅にある美術品を出品致します。初めたばかりで評価も低いですが、良い取引ができるよう頑張りますので宜しくお願い致します。商品詳細: 狩野伊川院筆、三幅対 金沢美術倶楽部売立目録掲載品(大正10年植田家) 、落ち札(金八百円)大正10年の800円は現在でのおよそ320万円の価値があるようです。狩野伊川院(かのう いせんいん)(1775~1828)江戸後期の画家。木挽町狩野家八代目。養川院惟信の子。栄信は名、玄賞斎と号する。狩野派近世の名手で、のち法印に進み、伊川院と称した。大和絵や中国画も学び、幕府御用絵師として江戸城内の障壁画や朝鮮通信使への贈答用屏風等の御用も務めた。付属品:目録コピー、落ち札、箱目立つ欠け・ヒビ・直し等無い良い状態だと思いますが、当方は専門家ではなく、あくまで中古品になりますのでご了承下さい。商品サイズ:(本紙)幅26.3cm×高さ79.5cm (全体)幅38.3cm×高さ163cm※素人採寸なので若干の誤差はご了承下さい。※注意事項(必ずお読み下さい)画像ご確認の上ノークレームノーリターンでお願い致します。落札後の返品などはお受け付けいたしかねます。ご了承ください。あくまで中古品なので時代を伴うスレ、小傷、変色、使用ヘコミなどは、ご承知の上ご入札お願いいたします。商品の状態に関しましては、当方とお客様の間で見解に多少の誤差がある場合があります。当方で見抜けない場合、見落としてしまう場合もございます。画像をよくご覧になりご自身の判断にてご入札下さい。神経質な方はご入札をご遠慮下さい。何か気になる点などございます場合は、必ずご入札前にご質問下さい。落札後のキャンセルや誤入札の取り消しは出来ませんので、ご注意ください。※発送詳細・佐川急便元払い・送料全国一律1200円(北海道・沖縄・離島1700円)・梱包はリサイクル梱包を使用致します。ご了承下さい。※出品商品に関して・委託品の出品もしておりますので、委託者様のご意向によって出品の早期終了・出品のキャンセルをする場合があります。ご了承下さい。

残り 1 34550.00円

(346 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから