WG9031_ 10K ~ 1.2G ~ 2.4G ~ 5.6G ~ 9GHz Wide Signal Generator TCXO

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・PLLのADF4350と周波数エクステンダーとその制御モジュール[CPU(Arduino_Pro-mini系制御スケッチ入り〕+ LCD表示器+キースイッチ]で構成し、 10KHz~8.8GHz(IC選別品は9GHz)を出力できる実験検討用のWide Signal Generatorです。・1枚目の写真がお送りする内容、2枚目がブロック図、3~5枚目が特性測定例、6枚目が各部説明、以下LCD表示例です。・構成は、下記からなり、各信号は、SMA端子から出力されます。*ベースPLL部:ADF4350(クロック26MHzTCXO。発振周波数137MHz~4400MHz)*制御部:コア:Arduino Pro-mini系、+KEYPAD+LCD表示モジュール+ADF4350インターフェース*周波数ダブラー部:~5GHz広帯域アンプ+4G→8GHzダブラー*LO発振/周波数MIX部:水晶発振器+アンプ+DBM+フィルター部+ポストアンプ*表示部:1602LCD*電源部:9V→5V 、9V→7V 、5V→3.3V 各レギュレーター。・動作確認済で、ArduinoはSG用動作確認時のスケッチがはいっていますので、9V の電源を供給すれれば すぐにSGは動きます。Writerがあればプログラムの書き換えが可能です。・動作確認時のプログラムはキーSWの操作のみで全発振周波数範囲の設定ができ、さらに20個の周波数の プリセットができ、データはArduino内メモリに記憶されます。 電源ON時は、プリセットポジション”0”の周波数が常に出力されます。・操作資料・ADF4350・制御モジュールおよび周波数エクステンダ資料、実験データをお送りする予定です。・この出品は、これまでに出品してきたWGxxx(540KHz~9GHz発振モジュール)をベースに出力周波数範囲を下側10KHzまで拡大したものです。(上側はIC選別品は9GHz、通常品は8.8GHz)・DBMによるMixer方式とすることで、高価なADF4351を使用することなくDBM-Mixerのコストアップをカバーし、出力周波数範囲を下側10KHzまで拡大することができました。また、前モデルでのジャンパ切り替えも不要となり、操作性と性能アップができ、前モデルと同じ出品価格にできました。・13.6GHz対応のADF5355発振モジュール(最近は安いものでも$160)に比較しても格段にコスパの良い構成だと思います。・これだけで10KHz~8.8GHz(9GHz)の広範囲の周波数信号発生能力をもつので、実験用信号源としての、色々な実験用途に使用できると思います。・・・受信機やアンテナの調整、・・・SDRドングル(例25MHz~1.6GHz)、Mixerなどと組み合わせてLF~HF~2.4/5.6/10GHz帯の受信、・・・簡易スペアナの構成部品、・・・・・・*9GHz出力対応の選別ICオプションは¥300。別出品のGPS周波数基準、OCXOとの組み合わせ時の設定変更も対応可能です。*SGモジュール本体には、クロックモジュールが実装されていますが、外部からの高精度基準クロック入力用SMAコネクタパターンも準備してあります。なお実装TCXOのカタログスペックは周波数安定度:±1.5ppm max温度特性:±0.5 ppm max. / -30~+85℃となっています

残り 1 4760.00円

(48 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから