電車でGOマスコン、スマホでのワイヤレス運転に対応した、自作のNゲージ用PWMパワーパックです。主な特徴は以下の通りです。・2.8インチフルカラー液晶モニター装備・USB、プレステ端子を装備、電車でGOマスコンを接続して運転可能・スマホからワイヤレス運転可能・パワーパック単体での運転も可能・常点灯機能・過電流検知・遮断機能・定格出力12V 1.2A・15cm x 6.6cm x 3.7cm(操作部除く)実際に使用している様子を以下の動画で見られますhttps://m.youtube.com/watch?v=e5JX0NkjDLU内容物(画像7枚目参照)・パワーパック本体・ACアダプタ・フィーダー線用コネクタ付属しないもの・電車でGOマスコン・スマホスタンド・フィーダー線・工具類・ワイヤレス運転用のデバイス電車でGOコントローラーとスマホスタンドを別途ご用意いただくと運転台のようなセッティングで鉄道模型を運転できます。(画像8、9枚目参照)電車でGOコントローラーとスマホスタンドは付属しません。対応している電車でGOコントローラーは以下の6種類です。・ZUIKI ZKNS-001 電車でGO!!専用 ワンハンドルコントローラー・ZUIKI ZKNS-002 電車でGO!!専用 ワンハンドルコントローラー for Nintendo Switch EXCLUSIVE EDITION・ZUIKI ZKNS-011 ズイキマスコン for Nintendo Switch RED・ZUIKI ZKNS-012 ズイキマスコン for Nintendo Switch BLUE・TAITO SLPH-00051 プレステ用ツーハンドルコントローラー・TAITO TCPP-20001 プレステ用ワンハンドルコントローラーWiFi通信を使用してスマートフォンやタブレットPCからワイヤレスで運転できます。QRコードが読み取れるWiFI対応デバイスであれば接続可能ですが、個別の機種の動作可否については分かりかねます。ブラウザを使用するため専用アプリのインストール等は不要です。ワイヤレス運転中はWiFi通信を占有するためスマートフォンでインターネット通信等ができなくなります(圏外の状態になります)iPhoneSE2 + Google Chromeにて開発、動作確認をしました。パワーパック単体での運転も可能です。本体つまみを使用して一般的なボリューム式のPWMパワーパックとしても使用できます。液晶モニターには出力を速度風に変換してスピードメーターに表示します。低速走行を重視して作ったため低速時も安定して走行可能です。ケース素材の性質上、制作時の小傷、指紋が非常に目立ちやすくなっています。ご了承ください。フィーダーコネクタにはユーロブロックを採用しているため、落札者の方でコネクタをフィーダー線に取り付けていただく必要があります。作業としてはフィーダー線のビニールを剥がして銅線を露出させてコネクタに差し込みねじ止めするだけです。取り付けにはワイヤーストリッパー、ニッパー、マイナスドライバーが必要です。このパワーパックは電波法に基づく技術基準適合証明を受けたモジュールを使用しています。認証情報は本体画面上でもご確認いただけます。このパワーパックは個人の趣味によって開発したものです。開発者自身が使用し動作検証等を行ってはいますが、意図せぬ不具合やプログラムバグが潜んでいる可能性も完全には否定できません。このパワーパックの使用によって車両やレール、レイアウト、電気設備等へ損害が発生した場合も賠償等は出来かねます。またご購入後に大手メーカーのようなサポート、修理対応もできません。またこのパワーパックは電車でGOコントローラーを接続して使用できますが、このパワーパックへ接続して使用することは電車でGOコントローラーのメーカーによって想定された使用方法ではなく、メーカーによる保証、修理、その他サポート等が受けられなくなる可能性があります。また使用方法などあらゆる内容について株式会社瑞起、株式会社タイトー等の電車でGOコントローラーの製造会社、電車でGOの開発会社、およびそれらの関連企業へのお問い合わせはおやめください。