当時物!Z系ハヤシ キャストホイール 純正色塗料セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●ホイールの塗装手順について弊社でもそうですが、通常のタンクやカウルの塗装の場合は密着や錆なども考えてサフェサーを塗装しておりますがホイールの場合、サフェサーを塗装すると塗膜が厚くなり走行中に欠け易くなります。またタイヤの装着や、段差などが気になると思うので、ホイールの場合はサフェサーは塗装しないほうが良いと思います.。ただ、仕上がりを良くするのでしたらサフェサーを塗装してください今回のホイールの塗装手順としては、下処理→プライマー→塗料のゴールド→クリアーになります。下処理ですが、(1)一番いいのがサンドブラストで前塗膜を取り除くのが最適ですこの場合ですときちんと奥くまで塗料が取れ、また、細かいキズもつくので足付けも完了できますただ、設備や手間が掛かります(2) ハクリ剤で塗料を剥がす方法もありますが、こちらは細かい所まで塗料を取るのは結構大変ですので手間がかなりかかります(3) お勧めしますのは(錆があまり無く程度がそこそこいい場合ですが)、現状の塗装状態のまま塗装する方法ですまず、油分や汚れをシンナーで洗い(この時、塗料が溶けるようだとラッカー塗料なのでシンナーで洗い流してください)、乾燥後、サンドペーパーの500番程度で研いで、足付け(キズを付け)、密着を良くして下さいこの時隅々まできちんと研ぐのがポイントです上記のどれかの下処理完了後、プライマーを塗装して乾燥させお好みの塗料を塗装して、艶が無ければクリアーを塗装して下さい※プライマーですがサフェサーの代わりとお考え下さいプライマーは薄いので厚くならず、密着の向上と錆止め効果になります※当時の感じを出して艶をあまり出したくない場合はクリアーを塗らなくても大丈夫です詳しくは付属の塗装マニュアルを参考にしてください  ※塗装マニュアル以外でも弊社のホームページに写真付きで  塗装の手順が載っていますのでご参考ください  http://www.bike-paint.com/  又、不明な点や疑問などなどありましたらご質問ください

残り 1 5410.00円

(55 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月04日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから