No.67 Powerbook G4 (550MHz以上用) 交換用PRAM内蔵電池セル 新品 (CGL3032相当品)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

写真上:商品写真下:純正PRAM内蔵電池(付属しません)Powerbook G4 (550MHz以上用) 交換用PRAM内蔵電池セル 新品 (CGL3032相当品)純正PRAM内蔵電池(パナソニックCGL3032)と同じタイプ(3.7V、サイズ、形状)の二次リチウム電池新品セルです。当店の特別注文にて、PBG4用のタブ仕様(対向端子・上面ツライチ)にて、中国のリチウム電池メーカーで製造。電池基板は付属せずセルのみの出品です。いまお使いの電池基板の劣化した電池セルを、ハンダゴテを使って交換してください。交換手順説明書つき■Powerbook G4 (550MHz以上)には、画面サイズやモデルによって、角型ポリマー電池や、ひとまわり小径で 2個使いの電池基板がありますので、当商品(直径30mm)が使われていることを確認してから入札ください。 (角型ポリマー電池や、2個使い用については質問らんからお問い合わせください)■交換時には装着されている電池セルのタブに、直接ハンダゴテを当てることになりますので、作業手順を間違え ると(人身・物損)事故につながります。かならず交換手順説明書にしたがって交換してください。■Powerbook G4 (400/500MHz)用には使えません。■550MHz以上のPBG4の電池基板では印加される充電電圧が4.2V前後ですので、550MHz以上のPBG4にそれま でのPowerbook用のVL2330VL2020などのVL系の3.0V二次電池(最大充電電圧3.6V)を使用すると、ガスが 発生する恐れがあります。(パナソニックのリチウム電池データシートに、VLでは3.6V以上の充電電圧は「使用禁止範囲」と明示されています)■落札後に未使用長期保存で電池の電圧が低下してしまった場合は、当店で無償再充電します。 充電電圧/充電電流の最大定格値がありますので、安易な市販のリチウム充電器(基板)の使用は危険です。■一般に二次電池が使用されている箇所には、充電用の電圧がかかっていますので、非充電式の一次リチウム電 池(CR*で始まる型番)を使う場合には、逆流防止ダイオードと保護抵抗が必要です。これに配慮していない ネット上のブログ記事には、注意してください。 Powerbook用のPRAM電池は、数年は交換不要で使える一般的なノートPCのBIOSバックアップとは使用目的 が異なるため、非充電式の一次リチウム電池を装着してもすぐに電池切れになります。

残り 1 2650.00円

(27 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから