伊丹十三監督003-010■マルサの女 (1987)、ミンボーの女(1993)■DVD

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

マルサの女◆概要◆『マルサの女』は、1987年公開の日本映画。国税局査察部(通称マルサ:〇査)に勤務する女性査察官と脱税者との戦いを、コミカルかつシニカルに描いた映画。監督・脚本は伊丹十三。第11回日本アカデミー賞(1988年)において最優秀作品賞、最優秀主演女優賞(宮本信子)、最優秀主演男優賞(山崎努)、最優秀助演男優賞(津川雅彦)、最優秀監督賞および最優秀脚本賞(伊丹十三)を受賞し、主要部門をほぼ独占した。◆出演◆板倉亮子................ 宮本信子花村................ 津川雅彦伊集院................ 大地康雄金子................ 桜金造ミンボーの女◆概要◆ 『ミンボーの女』は、1992年の日本映画。脚本並びに監督は伊丹十三。ヤクザの民事介入暴力をテーマとする作品。 公開2ヶ月前に「暴力団対策法」が施行されており、世間の注目を浴びて大ヒットを記録した。◆あらすじ◆ ヤクザにゆすられ続けるホテル・ヨーロッパ。ヤクザの脅しに屈して簡単に金を出してしまう体質から日本中のヤクザが引っ切り無しに訪れるようになり、危機管理の甘さを露呈し、外務省からサミットの会場の招致も断られてしまう。この状況を打開すべく、総支配人の小林は経理部の鈴木勇気、ベルボーイの若杉太郎の2人をヤクザへの対応役として任命。しかし、何の知識もない2人はヤクザを追い出すどころか火に油を注ぐ結果となり、ますますヤクザの恐喝を悪化させてしまう。見かねたホテルの幹部はついに外部からプロを雇うことになる。それが民事介入暴力(民暴)を専門とする弁護士、井上まひるであった。◆出演◆【ホテル側】井上まひる................ 宮本信子総支配人................ 宝田明鈴木勇気................ 大地康雄若杉太郎................ 村田雄浩【ヤクザ側】入内島................ 伊東四朗伊場木................ 中尾彬花岡................ 小松方正若頭................ 我王銀次鉄砲玉................ 柳葉敏郎【国家側】明智刑事................ 渡辺哲【それ以外の人々】外務省の友人................ 津川雅彦◆DVD仕様◆123分4:3 スタンダード/片面・2層音声:ドルビーデジタル◆音声◆日本語◆地域コード◆ALL (市販の普通のプレーヤーでご覧になれます。)◆字幕◆日本語/英語/韓国語/字幕なし◆特典映像◆特典映像1(31秒)特典映像2(35秒)特典映像3(1分6秒)予告編(2分8秒)音声日本語地域コードALL(市販の普通のプレーヤーでご覧になれます。)字幕日本語/英語/韓国語/字幕なし

残り 1 2990.00円

(30 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから